新着情報
2025.07.18
ウルトラスエードとアルカンターラ
弊社、株式会社吉岡商店は日本国内で数少ない東レの代理店でありウルトラスエードを扱う事が可能です。ウルトラスエードって何かと聞かれますとアルカンターラと同じです。そしてエクセーヌとも呼ばれていました。
ウルトラスエードとアルカンターラは1970年、東レに勤務していた岡本三宣氏によって発明されました。

発明の背景と経緯
- 目的:天然スエードのような高級感と柔らかさを持ちつつ、耐久性やメンテナンス性に優れた素材を作ること。
- 技術革新:東レの故・岡本三宜博士が開発した「海島型超極細繊維(マイクロファイバー)」の技術がベース。
用途の広がり
- 当初はファッション用途として開発されました。

ブランド戦略と製造拠点
- ウルトラスエード:日本製。東レが製造・販売。ファッションやインテリア、自動車など幅広い分野で展開。
- アルカンターラ:イタリア製。Alcantara S.p.A.が製造・販売。高級車やラグジュアリーブランドとのコラボが多く、欧州での知名度が高い。(出資比率は東レが70%)。
知名度と用途の違い
- ウルトラスエード:ファッション業界でのコラボが多く、メイド・イン・ジャパンを強調。
- アルカンターラ:高級車の内装やアート、デザイン分野での採用が多く、メイド・イン・イタリアを強調。
どちらも魅力的な素材で、用途やブランドイメージに応じて選ばれる傾向があります。
つまり、技術的なルーツは日本にありイタリアではアルカンターラとして商標と製造、そして資本的には東レが中心という、まさにグローバルな素材です。
営業部 小田